【みんなのポイント資産】44億9415万9821円相当 (本日の増減 -7万0523円) [08:40現在]
■どこかにマイルでの兵庫・北近畿旅行
![]() ◆スケジュール1日目 08:30 ![]() ![]() 09:50 ![]() 11:50 ![]() 13:00 ![]() 15:00 ![]() ![]() 15:10 ![]() 17:00 ![]() ![]() 18:40 ![]() 19:00 ![]() 20:10 ![]() 21:30 ![]() 24:00 ![]() 2日目 07:00 ![]() 08:20 ![]() 09:20 姫路着。姫路駅前で100円の無人レンタサイクル(LINE PAYカード使用不可)を借りた。 09:50 ![]() 11:30 ![]() 12:20 ![]() 14:30 ![]() 15:00 ![]() 18:00 ![]() 19:00 ![]() 22:30 ![]() 24:00 ![]() 3日目 06:40 ![]() 07:15 ![]() 09:00 ![]() 09:30 ![]() ![]() 12:30 ![]() 14:30 ![]() 18:00 ![]() 18:20 ![]() 18:40 ![]() 4日目 04:00 ![]() 07:00 ![]() 08:15 ![]() 10:00 ![]() 11:00 ![]() 12:00 ![]() 13:00 ![]() ![]() 13:40 ![]() ![]() 15:50 ![]() 16:30 ![]() 18:20 ![]() 19:00 ![]() 22:00 ![]() 5日目 07:00 ![]() 10:00 ![]() 14:00 ![]() 15:00 ![]() 16:30 ![]() 17:40 ![]() |
どこかにマイルでの兵庫・北近畿旅行 ─── ─── (旅行期間:2017/02/02〜2017/02/06)
◆旅行人数
◆使ったマイル
◆旅費
※1 大人1人あたりの費用です。子供は大人の1/2、乳幼児は計算しないで割った金額となります。 |
◆旅行のポイント
初のマイル旅行です。どこかにマイルが伊丹でした。LCCがない、北近畿を中心にしました。陸上移動がメインの記事ですが、一応投稿します。
今回は運よく積雪は少なかったです。ただ、レンタカーは厳しいです。鉄道・バスがメインです。(なお、但馬空港もすぐに欠航します)。
北近畿の行き方ですが、京都・大阪から電車・バスがあります。伊丹からはそれに乗り継ぎます。
1.バスが一部空港に立ち寄る
2.福知山までバスで行き、電車に乗る
3.宝塚駅まで路線バスで行き、電車に乗る
4.宝塚ICまで路線バスで行き、バスに乗る
などがあります。
--------------
次に北近畿の紹介です。この時期はハイシーズンです。カニ料理が盛んです。カニ料理を冠した特急電車が運行されるほどです。
また、城崎温泉は外湯が有名です。日帰りの公衆浴場が7か所あります。宿泊者は徒歩でめぐります。このため、15時くらいにチェックインして、浴衣を着て、外を歩くことが一般的です。宿にも温泉があり、温泉三昧になります。
このほか日本海側の香住・余部・天橋立・伊根湾舟屋めぐりなどの観光をしました。
---------------
また、日数を伸ばして、明石・姫路・有馬なども観光しました。
明石は東経135度の街です。山陽電車・人丸前駅のホーム上には、135度の線が描かれています。また、明石市立天文科学館は、プラネタリウムなど、天文の展示があるほか、展望台から明石海峡大橋がきれいに見えます。イオンカード・JAFなどの割引で560円で入れますので、とても安いです。
-------------
今回の旅行は、現金決済が多く、ポイントが貯められませんでした。ただ、宿で少し特殊な貯め方をしました。
・1泊目 舞子ビラ(素泊まり5000円) ポイント3重取り(ヤフートラベル5%のTポイント、ハピタス250pt、LINE PAYカード)
・2泊目 城崎旅館(2食付き15120円) 現金決済プラン・ポイント二重取り(楽天トラベルなので、セブンイレブンで楽天ポイントを購入した。+ハピタス1%)
一泊目の舞子ビラは、平日で喫煙部屋でした。ヤフートラベルだけTポイント5%、ハピタス250ptであり、10%以上の還元でした。
二泊目の宿では、現金のみの決済でした。しかし楽天トラベルなので、楽天ポイントを買って、ポイントで支払いできます。nanaco・ファミマTカードで買えば、クレカのポイントを貯められます。
他は、
・JR西日本の指定席券売機
・京都丹後鉄道の窓口
・天橋立のフリー切符(事前にネットで買った)
などでクレカが使えたくらいです。
-----------
だいぶ長くなりました。少しでも参考になればと思います。
今回は運よく積雪は少なかったです。ただ、レンタカーは厳しいです。鉄道・バスがメインです。(なお、但馬空港もすぐに欠航します)。
北近畿の行き方ですが、京都・大阪から電車・バスがあります。伊丹からはそれに乗り継ぎます。
1.バスが一部空港に立ち寄る
2.福知山までバスで行き、電車に乗る
3.宝塚駅まで路線バスで行き、電車に乗る
4.宝塚ICまで路線バスで行き、バスに乗る
などがあります。
--------------
次に北近畿の紹介です。この時期はハイシーズンです。カニ料理が盛んです。カニ料理を冠した特急電車が運行されるほどです。
また、城崎温泉は外湯が有名です。日帰りの公衆浴場が7か所あります。宿泊者は徒歩でめぐります。このため、15時くらいにチェックインして、浴衣を着て、外を歩くことが一般的です。宿にも温泉があり、温泉三昧になります。
このほか日本海側の香住・余部・天橋立・伊根湾舟屋めぐりなどの観光をしました。
---------------
また、日数を伸ばして、明石・姫路・有馬なども観光しました。
明石は東経135度の街です。山陽電車・人丸前駅のホーム上には、135度の線が描かれています。また、明石市立天文科学館は、プラネタリウムなど、天文の展示があるほか、展望台から明石海峡大橋がきれいに見えます。イオンカード・JAFなどの割引で560円で入れますので、とても安いです。
-------------
今回の旅行は、現金決済が多く、ポイントが貯められませんでした。ただ、宿で少し特殊な貯め方をしました。
・1泊目 舞子ビラ(素泊まり5000円) ポイント3重取り(ヤフートラベル5%のTポイント、ハピタス250pt、LINE PAYカード)
・2泊目 城崎旅館(2食付き15120円) 現金決済プラン・ポイント二重取り(楽天トラベルなので、セブンイレブンで楽天ポイントを購入した。+ハピタス1%)
一泊目の舞子ビラは、平日で喫煙部屋でした。ヤフートラベルだけTポイント5%、ハピタス250ptであり、10%以上の還元でした。
二泊目の宿では、現金のみの決済でした。しかし楽天トラベルなので、楽天ポイントを買って、ポイントで支払いできます。nanaco・ファミマTカードで買えば、クレカのポイントを貯められます。
他は、
・JR西日本の指定席券売機
・京都丹後鉄道の窓口
・天橋立のフリー切符(事前にネットで買った)
などでクレカが使えたくらいです。
-----------
だいぶ長くなりました。少しでも参考になればと思います。
◆旅行写真
![]() | 山陽・人丸前駅。ホーム上に東経135度の通過線がある。 |
奥に見えるのが明石市立天文科学館。 | ![]() |
![]() | 天文科学館からも明石海峡大橋がきれいに見えた。 |
明石焼 | ![]() |
![]() | 舞子ビラ神戸から朝に撮影した明石海峡大橋。 |
姫路城。外国人が多かった。 | ![]() |
![]() | 城崎温泉のカニ料理。料理が多かったため、スマホ1枚では撮影できなかった。 |
山陰線の余部橋梁。この旅行の1週間後には大雪となった。 | ![]() |
![]() | 天橋立の北側・笠松公園より。少し天気が悪かったが、何とか見えた。 |
◆この旅行記へのコメント
コメントを書く (ログインが必要です)