【みんなのポイント資産】43億2275万7560円相当 (本日の増減 +38万9401円) [16:40現在]
■お正月休み2泊3日 石垣島
![]() ◆スケジュール1日目 05:00 ![]() 06:00 ![]() 07:00 ![]() 08:30 ![]() 10:45 ![]() 11:05 ![]() 12:10 ![]() 12:30 ![]() ![]() 14:00 ![]() 14:40 ![]() ![]() 18:30 ![]() 19:00 ![]() 19:30 ![]() 20:30 ![]() 21:00 ![]() 24:00 ![]() 2日目 06:00 ![]() 06:45 ![]() 07:30 ![]() 08:15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17:10 ![]() 17:30 ![]() 18:30 ![]() 20:00 ![]() 20:30 ![]() 25:30 ![]() 3日目 06:00 ![]() 07:00 ![]() 07:45 ![]() ![]() 08:20 ![]() 08:30 ![]() ![]() 12:00 ![]() 12:30 ![]() 13:00 ![]() 14:00 ![]() ![]() 15:00 ![]() 15:20 ![]() 16:00 ![]() 16:55 ![]() 18:25 ![]() 20:15 ![]() 20:30 ![]() 21:30 ![]() |
お正月休み2泊3日 石垣島 ─── ─── (旅行期間:2014/01/03〜2014/01/05) ![]()
◆旅行人数
◆使ったマイル
◆旅費
※1 大人1人あたりの費用です。子供は大人の1/2、乳幼児は計算しないで割った金額となります。 |
◆旅行のポイント
JALマイルが3000マイル程2014年3月に期限切れになるため、正月休みを利用して石垣島に行って来ました。
初めて岡山空港を利用しました。駐車料金が無料なのは非常にありがたいです。
往きの便は那覇での乗り継ぎがスムーズでしたが、帰り便は石垣17:00発の便が取れなかったため、那覇空港で1時間以上足止めになりました。
石垣の天気は初日(雨時々曇り)、2日目(曇り時々晴れ)、3日目(晴れ)でした。
やはり、青空でないと絶景も相当価値が下がります。
気温は岡山空港が1℃で、現地は20℃前後で過ごしやすかったです。
レンタカーはパラダイスレンタカーを利用しました。ここは、空港と石垣市内に営業所があるため営業所間での乗り捨てが可能(有料1000円)でした。2日目が離島めぐりで車が必要なかったので、初日は空港から借り市内に返却、3日目は市内から借り空港に返却しました。安心保障、乗り捨て料を含めて一日4000円程でした。申し込みはレンタカードットコムからしました。
2日目の4島離島めぐりはクチコミで慌ただしいとの書き込みも目にしていましたが、それほどでもなく、十分楽しめました。石垣島初心者には良いと思います。ドリーム観光を選んだのはキャンペーンやweb申込みで他より安かったからです。
一番はやはり川平湾です。初日のどんよりと曇った空で見た状態でも、期待以上で、3日目の晴天下の景色は感動ものでした。
正月休み中でしたが、現地では正月料金的な割高の物はなくお得な旅行が出来ました(^^)v。唯一高いと感じたのはガソリンの174円/ℓかな(笑)。
初めて岡山空港を利用しました。駐車料金が無料なのは非常にありがたいです。
往きの便は那覇での乗り継ぎがスムーズでしたが、帰り便は石垣17:00発の便が取れなかったため、那覇空港で1時間以上足止めになりました。
石垣の天気は初日(雨時々曇り)、2日目(曇り時々晴れ)、3日目(晴れ)でした。
やはり、青空でないと絶景も相当価値が下がります。
気温は岡山空港が1℃で、現地は20℃前後で過ごしやすかったです。
レンタカーはパラダイスレンタカーを利用しました。ここは、空港と石垣市内に営業所があるため営業所間での乗り捨てが可能(有料1000円)でした。2日目が離島めぐりで車が必要なかったので、初日は空港から借り市内に返却、3日目は市内から借り空港に返却しました。安心保障、乗り捨て料を含めて一日4000円程でした。申し込みはレンタカードットコムからしました。
2日目の4島離島めぐりはクチコミで慌ただしいとの書き込みも目にしていましたが、それほどでもなく、十分楽しめました。石垣島初心者には良いと思います。ドリーム観光を選んだのはキャンペーンやweb申込みで他より安かったからです。
一番はやはり川平湾です。初日のどんよりと曇った空で見た状態でも、期待以上で、3日目の晴天下の景色は感動ものでした。
正月休み中でしたが、現地では正月料金的な割高の物はなくお得な旅行が出来ました(^^)v。唯一高いと感じたのはガソリンの174円/ℓかな(笑)。
◆旅行写真
![]() | 3日目 川平湾 |
石垣牛
高いけどうまい | ![]() |
![]() | 2日目 小浜島展望台から |
2日 西表島から水牛車に乗って由布島へ | ![]() |
![]() | 2日目 竹富島 のどかな島です |
3日目 石垣鍾乳洞
期待以上でした。トトロもいました。 | ![]() |
![]() | 3日目 玉取崎展望台
海のコンストラクションが最高 |
3日目 たまたまこの日から運航が始まったJTAのサクラジンベイジェットが那覇空港にて遭遇しました。 | ![]() |
![]() | 岡山までの帰り便はJTAの前身である南西航空特別塗装機でした。 |
◆この旅行記へのコメント
コメントを書く (ログインが必要です)